top of page
NEWS一覧
検索


市庁舎整備基本構想に対するパンフレットのご紹介
【「めざす会」が市庁舎整備基本構想の対案としてパンフレットを作成】 大牟田市は、基本構想策定審議会にて、新庁舎の位置を立体駐車場敷地、現庁舎に隣接する笹林公園に建設する案を候補にしています。また、10月には「大牟田市庁舎整備基本構想(案)」への意見募集(パブリックコメント)...
omutafanclub
2024年11月5日読了時間: 1分


【公開審査会】大牟田まちづくりデザインコンペ
【大牟田まちづくりデザインコンペ「公開審査会」のお知らせ】 デザインコンペの公開審査会の観覧者を募集しています! 2024年4月に大牟田まちなか再生推進エリアプラットフォームで居心地のよい、魅力的なまちなか空間の形成を目指した「大牟田まちなか再生未来ビジョン」を策定しました...
omutafanclub
2024年9月2日読了時間: 1分


【イベント案内】アンドルー・ゴードン教授講演会
令和5年度 三池炭鉱掘り出し物語 特別講演:アンドルー・ゴードン教授 「三池炭鉱の産業遺産としての現状と可能性」 大牟田市石炭産業科学館と大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブが共催で隔月1回、三池炭鉱にかかわる人々から貴重な話を聞く連続講演会、三池炭鉱掘り出し物語。...
omutafanclub
2024年2月9日読了時間: 2分


【新聞掲載情報】毎日新聞に市庁舎本館が紹介されました
2022年9月4日(日)の毎日新聞の別刷り紙面「日曜くらぶ」で大牟田市庁舎が紹介されました。大牟田市庁舎本館は、懐かしさの中に輝く「美」を捉えた写真と共に、歴史や特徴のある建造物を紹介する連載「レトロの美」に掲載されました。...
omutafanclub
2022年9月5日読了時間: 1分


【イベント案内】おおむたのミライの夢・ビジョンを語ろう!~まちをデザインする U35ぼくらの時代~
【「おおむたミライ会議」主催のリアルイベントのお知らせ】 『おおむたのミライの夢、ビジョンを考えよう!』 ~まちをデザインする。U35ぼくらの時代~ 大牟田の未来をU35の若者たちが語り合う場、おおむたミライ会議。 大牟田に住む35歳以下の若者たちが、大牟田のまちをエリアご...
omutafanclub
2022年8月17日読了時間: 2分


今後の市庁舎整備について
大牟田市が、2020年2月に実施した市民アンケートの結果を踏まえ、2019年 2月に策定した「大牟田市庁舎整備に関する基本方針(案)」の再検討を行い、 「庁舎整備の今後の方向性」を公表致しました。 「市庁舎整備の今後の方向性」のポイントは、 ①...
omutafanclub
2022年4月28日読了時間: 1分


【講演会のご案内】 まぼろしの旧曽木発電所遺構のはなし 沈むけど、遺す・・・
まぼろしの旧曽木発電所遺構のはなし 沈むけど、遺す・・・ 鶴田ダム(貯水量12,300 万㎥)」が建設され煉瓦造りの建物は約55年に及ぶ発電所の歴史に幕を閉じ湖底に沈むことになった。 それから約40年を経過した2004年にダム湖に沈んだ発電所遺構の保存・活用が提案され、工事...
omutafanclub
2021年7月17日読了時間: 2分


歴史と文化を見守る私たちの町のシンボル「市庁舎本館から始まる新しい大牟田のまちづくり Vol.2」
大牟田市庁舎本館に関する講演会のお知らせです。 以前延期となっておりました講演会が、9月27日(日)に開催されます。 (主催:登録有形文化財大牟田市庁舎本館の保存と活用をめざす会)) 市庁舎本館の歴史的価値を再確認するとともに、建物再生の最新の方法を知り、...
omutafanclub
2020年9月23日読了時間: 2分


「大牟田市庁舎本館の保存活用への課題」の動画配信を開始しました
大牟田市は新市長の下で今年2月に市民アンケートを実施しました。その結果を踏まえ、国登録有形文化財の市庁舎本館を解体して新庁舎を建設する基本方針を事実上白紙に戻しました。本館の保存·活用を含め、財政負担を軽減した市庁舎整備方針を策定する意向を固めています。私たちが求めていた方...
omutafanclub
2020年6月29日読了時間: 1分


大牟田市庁舎本館の保存活用への課題
大牟田市は新市長の下で今年2月に市民アンケートを実施しました。その結果を踏まえ、国登録有形文化財の市庁舎本館を解体して新庁舎を建設する基本方針を事実上白紙に戻しました。本館の保存·活用を含め、財政負担を軽減した市庁舎整備方針を策定する意向を固めています。私たちが求めていた方...
omutafanclub
2020年6月29日読了時間: 1分


令和2年度総会・記念講演のご案内
講演テーマ:「大牟田市庁舎本館の保存活用への課題」 講師:鰺坂 徹(鹿児島大学大学院理工学研究科建築学専攻教授) 大牟田市は新市長の下で今年2月に市民アンケートを実施しました。その結果を踏まえ、国登録有形文化財の市庁舎本館を解体して新庁舎を建設する基本方針を事実上白紙に戻し...
omutafanclub
2020年6月23日読了時間: 2分


建替え案
大牟田市庁舎本館の建替え案をメンバーで考えました。 この建替案は、 今年3月21日(土)にリニューアルオープンする 京都市美術館( 京都市京セラ美術館 )の再整備事業を参考に作成致しました。 バリアフリーなどの面で大牟田市庁舎本館と似た状況の建物ですが、建物正面の広場を少し...
omutafanclub
2020年3月28日読了時間: 1分


シンポジウム動画配信開始
大牟田市庁舎本館の利活用を考えるシンポジウム 佐久間 崇×田島 正陽×田中 康裕×前田 哲×松岡 恭子
omutafanclub
2020年1月24日読了時間: 1分


シンポジウム動画配信開始
市庁舎本館から始まる新しい大牟田のまちづくり 天米一志×深谷伸介×片野博×江崎文也×松岡恭子
omutafanclub
2019年10月6日読了時間: 1分


大牟田市庁舎本館写真展
9/28(土)~10/2(水)の5日間、福岡市中央区大名にある大央ホールにて大牟田市庁舎本館の写真展を行いました。 建築写真家針金洋介氏の目で切り取られた市庁舎本館は、かつて市役所で働かれていたという来場者の方ですら気がつかない風景も多々ありました。...
omutafanclub
2019年10月2日読了時間: 1分
bottom of page